宮城県石巻市にあるソーシオ農園では大切に育て、厳しい冬を乗り越え元気に育った北限のオリーブ畑があります。
オリーブの葉には、オレウロペインという抗酸化力を持つポリフェノール化合物がたくさん含まれています。
私たちは元気なオリーブのパワーを皆様にお分けしたいと思い、オリーブ茶を作りました。
手作りなので大量にはお出しできませんが、皆様の健康維持に役立ててほしいと思います。
元気に育った北限のオリーブ葉を乾燥させ粉末にしたお茶です。
オリーブの葉100%の無添加ですので、お子様からご年配の方、美容や健康を気遣う方に安心してお飲みいただけます。
飲みやすく、爽やかな苦みのあるお茶ですが、苦みが気になる場合は水や氷で薄めてお召し上がりください。
名称:オリーブ抹茶ティーパック 原材料名:オリーブの葉
内容量:3g×10袋 賞味期限:製造より1年
保存方法:直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
取扱い上の注意:オリーブ抹茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。
ソーシオ農園の北限のオリーブ茶を記事にして頂きました。
写真の人物はソーシオ農園の社長です。
宮城県石巻市にある道の駅「上品の郷」では、ソーシオ農園の直売品を格安でご提供させて頂いております。
1
2
Point1 濃い目に抽出して、水筒に氷と一緒に入れると濃さがちょうどよくなります。
Point2 煮出したお茶は余熱が冷めたら冷蔵庫で冷やして飲むと飲みやすいです。
せっかくのオリーブの葉は抽出後に捨ててしまうのはもったいない!と、思う方に向けた情報です。
オリーブ葉は、お肉やお魚に振り掛けて食べることで、成分を余すことなく取り込めます!ぜひ、お試しください!!
三陸道石巻河南ICを降りて石巻市街方面に右折し、県道16号線(牧山道路)を約5kmほど道なりに進み、
旧北上川を渡ってすぐの交差点を陸前稲井駅方面に左折し、県道192号線を約2kmほど道なりに進み、踏切の直前右手となります。